TOP
> よくあるご質問
Q1:食堂を作りたいのですが、どうすればいい?
Q2:どんなメニューがありますか?
Q3:安全・衛生管理面は大丈夫ですか?
Q4:すべて現地で調理されますか?
Q5:スタッフの教育は大丈夫?
Q6:定食複数方式の運営に悩んでいます。お昼時のピークの時間を過ぎると、いつもメニューの選択肢が少なくなって まいます。どのように解決したらよいでしょうか?
Q7:設備が十分でないため、一度に提供できる料理の種類が限られており、バリエーションを増やせないかと 悩んでいます。
Q8:食堂運営の業者を変えても、はじめのうちはいいのだけれど、時が経つにつれてマンネリ化し、利用者の満足度が低下しているのではないかと感じています。
どうしたらよいでしょうか?
まずはお問い合わせ下さい。どんな食堂にしたいのか、まずは詳細をヒアリングさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
職種、年齢構成、男女比率、周辺環境など、その場所に合った商品・メニューをご提案いたします。
ご安心下さい。弊社では、食品等の安全性についての危害を予測し、その危害を管理することができる作業工程を作ること、又、危害分析を行い調理方法や作業の見直しを行うなど、徹底した衛生管理を行っております。
各現場にて、より新鮮でより安全な食材を業者より直納いたしております。
納入された食材の保管場所やその温度等、下処理にいたるまで、徹底した管理指導を行っております。
可能な限り、すべて現地仕入れ、現地調理をお勧めします。食べる時間に合わせた調理が一番美味しく召し上がっていただけると考えているからです。
もし設備の関係などで難しい場合は、別の方法でも提案させていただきます。
弊社では、美味しい料理・心地よい雰囲気の食堂作りのため、食の安心・安全に関すること、行き届いた心のこもった接客態度であること等を教育方針の柱としております。
また、主任会議や各現場にて、ミーティングの際に研修課題を設けるなどして、積極的にスタッフの教育に取り組んでおります。
適切な予測値の設定や、調理メニューのバランス、時間帯によるバランスなどのノウハウが必要となります。
永和食品では、これまでの運営実績の現場ノウハウを元に、適切なアドバイス、コンサルティングをさせていただきます。是非一度、ご相談下さい。
カウンターの広さや、調理器具による提供メニューの制限など、メニューのバリエーション提供には様々な要素が絡んで参ります。
永和食品では、弊社の運営現場などの見学も応じております。
まずはお気軽にご連絡下さい。
食堂運営におけるマンネリ化や、利用者の満足度の維持には、スタッフ一丸となった取り組みが必要です。
まずは一度お問い合わせ下さい。これまでの運営実績の現場ノウハウを元に、適切なアドバイス、コンサルティングをさせていただきます。